2月21日は、「ピーちゃんクラブ」の
先生二人をお招きしての音楽あそびを行いました。



うさぎのピーちゃんと元気にごあいさつ。
「タッチ!」

ピアノに合わせてたくさん動かして遊びました。
ママのおひざに乗って「しゅっぱーつ♪」


一緒に歌も歌いました♪
「まいごの、まいごの、こねこちゃん♪」
「ねこちゃん、えんえんしてる~」


「どれにしようかな?」
きれいなオーガンジー、ふわふわしてきもちいいね。



今日はみんなで制作も楽しみました。
袋に目や口、手をぺったん!
みんなで何作っているのかな?


正解は「きたかぜさん♪」
風を集めると、ふわふわ飛んでかわいいね♪
「おばけみたい~!」
お家に持って帰って、また遊んでね♪

最後は、かわいい指人形さんにみんなで「ばいばい~」
今年度最後の音楽あそび、
いっぱい遊んで楽しかったね♪

〇お話し会&給食試食会
お子様と一緒に絵本や手遊びで遊んだり、保育園の給食を試食してみませんか?
言語聴覚士の先生も来られますので、子育てについて一緒にお話もできますよ♪
日時…平成31年3月12日(火)
・お話し会 AM11:15~
・給食スタート AM11:30頃
(広場は10:00~13:00まで開放しています)
対象…離乳食を完了している1才~3才くらいまで
人数…4組(保護者同伴)
費用…子ども:無料 大人:250円
場所…わかたけ広場(わかたけ保育園隣)
受付…電話予約(先着順)
※2月25日(月)より受付します
☆電話受付(AM10:00~16:00)
TEL 072-873-7205(担当 村上)
2月19日は、フィールド・オブ・ゆう代表 越智正篤先生をお迎えして、
体育あそびを行いました。
雨で足元の悪い中、たくさんのお友だちが遊びに来てくれましたよ。

マットや牛乳パックの台を使って、サーキット遊びをしました。

「よいしょっと…」

マットや台に登ってみたり…
「すごいでしょ~」

トンネルくぐりをしたり…
「ばあ!」

「つぎはこれにしようかな?」


他にもボールを使って、遊びました♪
「おかあさんどうぞ~!」

いっぱい遊んで楽しかったね♪
お家でも、お布団や座布団を使って
遊んでみてね!

〇体育あそび
フィールド・オブ・ゆうの越智正篤先生による体育あそびです。
みんなで体を動かして遊びましょう。
日時…平成31年1月22日(火)
AM10:30~11:00頃
対象…おおむね1才半~3才くらいまで
人数…7名(保護者同伴)
場所…わかたけ広場(わかたけ保育園隣
受付開始…電話予約(先着順)
※1月9日(水)から受付します
〇お話し会&給食試食会
お子様と一緒に絵本や手遊びで遊んだり、保育園の給食を試食してみませんか?
当日は子育て支援員もいますで、子育てについて一緒にお話もできますよ♪
日時…平成31年1月16日(水)
・お話し会 AM11:15~
・給食スタート AM11:30頃
(広場は10:00~13:00まで開放しています)
対象…離乳食を完了している1才~3才くらいまで
人数…4組(保護者同伴)
費用…子ども:無料 大人:250円
場所…わかたけ広場(わかたけ保育園隣)
受付…電話予約(先着順)
※1月7日(月)より受付します(1月11日(金)締切)
☆電話受付(AM10:00~16:00)
TEL 072-873-7205(担当 村上)

子育て支援 12月のお知らせについて訂正があります。
12月25日(火)に予定しております「体育あそび」ですが、
日程が変更になりました。
変更前>12月25日(火)
↓
変更後>12月18日(火)
ホームページ上でのお知らせ日程も合わせて変更させていただいております。
受付開始は変更ありません。ご予約のお電話お待ちしております。